元気がでる筋肉と動かし方
ホーム
> 元気がでる筋肉と動かし方
元気がでる筋肉と動かし方
2018年06月19日(火)11:09 AM
大阪の地震も詳細が報道され始め、
負傷者の数もわかってきました。
今はSNSで安否を発信できるようで
幸い大阪に住んでいる父親や親せき、
知り合いの方達は皆無事なようで安心しました。
年の初めにローマ法王が十字架に神はいない、
土に種をまき、
そこから芽が出る力に
神はいると言ったそうです。
物ではなく、そういうエネルギーに
神はいるそうです。
復興していく力に神はいると思って
一日も早く平穏な日々が
戻ってくるといいですね。
東洋医学に任脈、督脈というのがあります。
任脈とは身体の前側を通る
気の流れのようなものです。
任脈を元気にする筋肉として
棘上筋があります。
腕を上にあげる筋肉ですが、
応援団がフレー!フレー!ってする動きは
まさにこれになります。
自然と元気がでる動きをしているのって
面白いですよね!
« ストレスを軽減させるタッチ法 | 元気がでる筋肉の動かし方2 »

H25年11月27日現在