自律神経の乱れは○○○○不足
ホーム
> 自律神経の乱れは○○○○不足
自律神経の乱れは○○○○不足
2019年04月11日(木)7:13 PM
GWの10連休も
もうすぐですね!
当院は4月30日と5月2日は
すでに予約が入っているので
開けることにしています。
さて最近、友達にも患者さんにも
自律神経が乱れている気がする・・・と
相談があります。
動悸がしたり、
血圧の異常に高低化するそうです。
自律神経をコントロールしているのは
脳幹ですが、
脳幹をはじめ、臓器は電気信号で動いています。
電気信号、いわゆる神経伝達には
ミネラルが必要です。
ノーベル賞を2度受賞したポーリング博士は
「全ての病気の原因を追究すると
ミネラル不足にたどり着く」と
述べられています。
具体的には身体に4%のミネラルが
必要だと言われています。
脳幹からの神経伝達を阻害するものとして
首の骨の1番と2番の歪み、
ミネラル不足、
PCやスマホなどの人工電磁波で
体内静電気が帯電し、
脳幹を流れる生体電流が弱くなる等が
あります。
これらを解消してあげる事で
自律神経の乱れも整います。
やってみて下さいね。
« 令和にエアマックス95を購入 | 祝、令和元年 »

H25年11月27日現在