腎臓が弱るとEDになる理由
ホーム
> 腎臓が弱るとEDになる理由
腎臓が弱るとEDになる理由
2018年04月03日(火)10:37 AM
こんにちは。
ご来訪、ありがとうございます。
今日は先日の血液検査結果で気をつけないと
ヤバいなと思った腎臓のお話を少し。
腎臓は身体のねじれと関係しています。
腎臓は2つあるから1つがなくなっても
大丈夫だと思われがちですが、
体に無駄なものはありません。
2つあるのには意味があります。
東洋医学の陰陽五行説というものがあり、
その中で右腎は命門エネルギーを出すところと
されています。
命門とは諸神精のやどる所であり、
源気の根源です。
男子はここに精を蔵し、女子はここに胞を繋ぎます。
簡単にいうと、
男で右腎に問題があると
EDになるよ!
って言ってます笑
左腎は水分調整をしています。
体が時計回りにねじれると
左腎がひっぱられ、
皮膚が乾燥してカサカサになり、
冷え症に。
反時計回りにねじれると
ED気味に( ;∀;)
腎が弱ると身体がだるくなりやすいので
それも影響するかもしれませんね。
もう一つ、お年寄りで多いこの姿勢。
この姿勢になると
唯一、背中側にある臓器である腎臓は
引っ張られ、
腎臓と関係のある耳が遠くなります。
こんな風になってしまいます。
食べ物などはご自身で気をつけて
頂く必要がありますが、
姿勢からの腎圧迫は
姿勢を当院で改善することで
回避出来ます。
気になる方はご連絡ください。

H25年11月27日現在