あたりめで骨盤が歪む?
こんにちは。
今日もお読み頂き、
ありがとうございます。
大谷選手がメジャーリーグで早くも
週間MVPをとりました!
大谷選手の記事を読むのが楽しみな
今日この頃です 😛
今日は私のオススメの日本酒を
ご紹介したいと思います。
この福光屋さんの
「しぼりたて」です。
原酒で味が濃くてとても
飲みやすいんです。
なんでコンビニには原酒は
「ふなぐち」しかないんでしょうか??
瓶よりこの缶の方がなぜか
美味しい 😆
あまり置いてないので
飲んでみたいという方は
オンラインショップからお買い求め下さい。
https://www.fukumitsuya.com/category/FUKUMASA/20846.html
日本酒に合うつまみと言えば、
あたりめ!
美味しいですよね~!
しかし、あたりめや固い肉を食べると
顎が痛くなる事がありますよね。
片方の顎ばかりで
噛む癖で骨盤の歪みを
起こしてしまう事があるんです。
頭は噛む方へ傾いていきます。
(正確には回旋も入ります)
頭が傾くと身体はバランスをくずします。
更に口の開閉は支点は
首の2番目の骨です。
人は1日に少なくとも
ご飯を食べる時に
2000~3000回は
噛みます。
頭が傾いた状態で毎食噛んでいると
首の2番目に無理がかかり、
2番目より下がガタガタに💦
それをカバーしようと
首から下は補正を始めて、
筋肉で固めるという、
悪循環が生まれてしまいます。
このように首の傾きは
骨盤の歪みにも大きく影響します。
影響顎関節症で悩んでいる方は
骨盤も歪んでいる可能性が高いので
一度チェックしてもらって下さいね。
